親鸞聖人750回大遠忌法要は無事円成いたしました。多くの方々のご参拝、誠にありがとうございました。

プロフィール


◇城之内ミサ[じょうのうち みさ]

音楽家・ユネスコ平和芸術家・フランス広報大使・平城遷都1300年記念事業音楽広報大使。東邦音楽短期大学作曲楽理科在学中より「3年B組金八先生」などの音楽映像の作編曲等、プロの活動を始める。フランスにて、作曲家のジャン・クロード・プティ氏に師事。

1988年より国立パリ・オペラ座、バリ管弦楽団と共演のアルバム制作、1995年国立パリ・オペラ座管弦楽団の演奏で自作シンフォニーを指揮。

2000年よりアジアの音楽を手掛け自作アルバムは世界14ヵ国で発売、欧米諸国でアルバムチャート上位にランクイン。

浜名湖花博「新・花風流(狂言師・野村万之丞演出)」の作曲・ 音楽監督を務めるなど、イベントの音楽も手がける。大阪シンフォ ニカー交響楽団からの委嘱作品「空華Ⅱ」は、ルーマニア、中国、ベネズエラ、フランスなどで各国のオーケストラが演奏。又、「世界遺産トーチランコンサート」では首席上演者として、パリ、トロント、チュニジア、中国、シチリア、ロス、ニューヨーク・カーネギーホールなど各国のオーケストラ、奏者との共演で、日本と各国を結ぶ記念事業コンサートを実施。また、国立パリ・オペラ座管弦楽団を指揮し、ピアノ演奏で大成功を収めた。

2006年ユネスコ平和芸術家(世界遺産担当)に任命、作曲・指揮部門では日本人で初となる。