お知らせ
HOME>お知らせ>第25代専如門主伝灯奉告法要記念「五条袈裟」「輪袈裟」「門徒式章」
お知らせ
2016/02/12
第25代専如門主伝灯奉告法要記念「五条袈裟」「輪袈裟」「門徒式章」
第25代専如門主伝灯奉告法要記念のための「五条袈裟」「輪袈裟」「門徒式章」が完成しました。
これらの袈裟・式章は、2015(平成27)年8月6日に制定され、意匠登録など必要な手続きを済ませ、2016(平成28)年4月1日より指定された法衣商にて調製・頒布が行なわれます。
1.内容
(1)地色(生地の色) | 古代紫色(こだいむらさきいろ) |
---|---|
(2)地合(生地の質) | 堅地(かたじ) |
(3)地模様 | 銀鼠色亀甲昇龍瑞雲 |
(4)五条袈裟の紋 | 下り藤紋白浮織撚金紋入交 (さがりふじもんしろうきおりよりきんもんいりまじり) |
(5)輪袈裟・式章の紋 | 下り藤紋撚金(さりふじもんよりきん) |
2.意匠登録
(1)意匠権者) | 浄土真宗本願寺派 本山 本願寺 |
---|---|
(2)登録番号 | 第1542446号および第1542447号 |
(3)登 録 日 | 2015(平成27)年12月18日 |
![]() <式章> |
![]() <輪袈裟> |
![]() <五条袈裟> |
3.販売業者
販売業者名 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|
(株)井筒法衣店 | 京都市下京区西中筋通六条下ル住吉町42 | 075-351-1234 |
鍵長(株) | 京都市下京区油小路通正面東入柳町341 | 075-371-8181 |
(株)川勝法衣店 | 京都市下京区東中筋通花屋町下る柳町319 | 075-371-0367 |
(株)さつま屋法衣店 | 京都市下京区油小路通六条下ル西若松町267 | 075-351-1548 |
(株)鷲見法衣仏具店 | 京都市下京区東中筋通北小路上ル丸屋町126 | 075-343-0805 |
(株)丸西宗教織物 | 京都市下京区西中筋通花屋町下ル堺町94 | 075-461-3100 |
伊さく(有)袈裟匠 櫻井 | 京都市下京区新町通正面上る東若松町801 | 075-371-1139 |
きんらんや小野内(株) | 京都市下京区東堀川通下魚棚下る鎌屋町28 | 075-371-0771 |
川勝直七法衣店 | 京都市下京区福本町425-1 | 075-371-5747 |
三寶荘厳あそか | 京都市下京区堀川通七条上る菱屋町153-6 | 075-352-2476 |