~西本願寺 医師の会 後援~「肺がんについて考える会」【中止】
近畿2020/12/21

「肺がんについて考える会」は、西本願寺医師の会会員である、髙山浩一医師が主催となり、京都府立医科大学附属病院にて定期的に開催されています。
このたび、肺がんの啓発活動をさらにすすめるため、聞法会館において定期的に同会を開催しています。
参加費は不要の自由参加となっていますので、是非ご来場ください。
※1月23日に開催を予定しておりました「肺がんについて考える会」は、京都府に緊急事態宣言が発出されましたため、中止とさせていただきます。
※ご予定いただいておりました皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。次回の開催は、感染状況が落ち着きましたら、本ホームページに告知いたします。
テーマ
「補完代替医療」
日時 | 2021年1月23日(土) 10:00~11:00【中止】 |
---|---|
会場 | 西本願寺 聞法会館3階 研修室① |
講師・出演者 | 髙山浩一(京都府立医科大学大学院教授・同大学附属病院呼吸器内科部長/西本願寺医師の会会員) |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要 |
問合せ | 西本願寺医師の会事務局 (担当:統合企画室) TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-351-1372 西本願寺医師の会について 西本願寺医師の会は、仏教と医療の協働をめざし平成27年2月に発足しました。現在190名を超える全国の医師の方々の賛同を得て、会員相互に交流を深めております。 会員資格は、浄土真宗本願寺派の寺院に所属する僧侶・寺族・門徒である医師、またはそれ以外の医師で、会の趣旨に賛同し総長の推薦がある者と定められております。 パンフレットを作成しておりますので、何かございましたら事務局までお問い合わせください。 |
URL | https://ishinokai.hongwanji.or.jp/index.html |