親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要記念 「第18回ビハーラ活動全国集会」
近畿2023/10/18

日常という現実生活の中で、生老病死の苦悩を抱え、思い通りにならない人生を私たちは生きています。ビハーラ活動は苦悩を抱える相手にあたたかく寄り添う関係性を促進させていくことが期待されています。活動を通して、支える者も支えられる者も共にみほとけの慈悲につつまれている「いのち」であることに気づかされます。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、これまでの施設訪問活動や学習会など多くの活動が制限される現状にあります。このような痛みやつらさを抱えて生きる人々の現実の中に、ビハーラの種を見出し、今後の活動の一助とするため、第18回ビハーラ活動全国集会を開催いたします。
日時 | 2024(令和6)年1月27日(土) ~ 28日(日) |
---|---|
会場 | 阿弥陀堂・聞法会館・浄土真宗本願寺派伝道本部等 |
対象 | 各教区ビハーラ活動者・本派関係高齢者施設連絡協議会会員施設 関係者 西本願寺医師の会会員・ビハーラ活動に関心のある方 計300名 |
講師・出演者 | ★基調講演 講師:井手 英策師 (慶應義塾大学経済学部教授) 講題:ライフセキュリティ~<希望と責任を分かち合う社会>への提言」 ★対 談 対談者:井手英策 師 成田智信 師(ビハーラ活動推進委員会委員 宗教法人善了寺 通所介護事業所「還る家ともに」代表) |
参加費 | 10,000円(参加費3,000円・意見交換会費7,000円) |
申込み | 下記URL参照 |
締切日 | 2023(令和5)年12月1日(金) 《厳守》 |
問合せ | 浄土真宗本願寺派社会部<社会事業担当> 住所:〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル ℡:075-371-5181(代表) fax:075-365-6199 E-mail: shakai‐jigyo@hongwanji.or.jp |
URL | https://social.hongwanji.or.jp/html/c11p6.html |