本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)について
イベント・お知らせ2022.11.02
今年度はオンライン配信のみとなります
総合テーマ 「今、なぜ親鸞聖人なのか ~800年を超えて現代に伝わるもの~」
「今、なぜ親鸞聖人なのか ~800年を超えて現代に伝わるもの~」をテーマに、2022(令和4)年度の本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)を開催いたします。親鸞聖人が現代に伝わる浄土真宗の教えを確立されてから800年をむかえるにあたり、その教えの現代における意義と未来への展望について、様々な視座から学びを深めていきたいと思います。
1.参加方法
今年度はオンライン配信のみとなります
申込みフォーム( https://forms.gle/SHLVrYNSw8G6X7Rb6 )に必要事項をご入力ください
締め切り:各回の講義前日まで
・各回の前日までにご登録いただきましたメールアドレスへ【配信URL】【講義資料】をお送りいたします
・今回の講義は、YouTubeにて配信を行います
・配信期間は1週間となりますので、お気を付けください
2.参加費
無 料
3.注意事項
講義の録音・録画、スクリーンショットの撮影はご遠慮ください
講義資料を無断で第三者へ提供することはご遠慮ください
お問い合わせ先
浄土真宗本願寺派 国際センター
〒600-8341
京都市下京区東中筋通六条下ル学林町303-1
TEL:075-371-5547
http://international.hongwanji.or.jp/jp