HOMEお知らせ第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事 「埋め木をさがそう」「埋め木をつくろう」について

お知らせ

関連行事2017/03/30

第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事 「埋め木をさがそう」「埋め木をつくろう」について

こちらの行事は終了いたしました。

本願寺の両堂に点在する様々な形をした「埋め木」。この「埋め木」を探して歩くことで本願寺の歴史・文化、そしてみ教えにふれ、魅力を身近に感じてもらうとともに、その歴史を支える技術を見聞いただけるウォークラリー形式の行事並びに、「埋め木」の複製を制作し、宮大工指導のもと、鉋(かんな)がけを実際に行っていただく体験型行事を開催いたします。


「埋め木」とは・・・
阿弥陀堂・御影堂の縁側や廊下に点在する亀裂や節穴を木片で埋めた修復跡。
動物や道具などさまざまなデザインの埋め木が存在します。

1.「埋め木をさがそう」(ウォークラリー・無料)

1.実 施 日 伝灯奉告法要期間中の5期~10期(4月18日は実施せず)
※終了いたしました。
2.時  間 9:00~17:00(13:30~15:30は中断)
3.内  容 阿弥陀堂・御影堂を巡りさまざまな埋め木を探して歩くウォークラリーです。
全問正解で記念品をお渡しします。
4.種  類 3種類(基本編・動物とお正月編・道具と季節編)
5.会  場 阿弥陀堂・御影堂
6.受   付 本願寺お寺カフェ&マルシェ「AKARI」内協賛行事受付

2.「埋め木をつくろう」(ワークショップ・無料)

1.実 施 日 2017(平成29)年4月15日(土)~4日16日(日)≪2日間≫
※終了いたしました。
2.時  間 9:00~17:00(13:30~15:30は中断)
3.内  容
  1. ①「埋め木の作成」
    宮大工が切出した木材を使って、埋め木を作るワークショップで埋め木の複製を作り、お土産としてお持ち帰りいただけます。形をあらかじめ母材・埋め木材にデザインし、お子さまでも制作体験が可能です。埋め木材にやすり掛けや着色をしたり、木槌で圧縮して母材と定着させるなど埋め木の原理を手軽に体験していただけます。
  2. (所要時間約30分)
  3. ②「鉋がけ体験」
    木材加工技術の原点となる鉋(かんな)がけを体験いただきます。鉋がけを行い削り取った薄い木は、名前を記入し記念品としてお持ち帰りいただけます。
  4. (所要時間約1分)
4.種  類 埋め木5種類(梅・船・銀杏の葉・瓢箪・魚)
5.会場・受付 本願寺お寺カフェ&マルシェ「AKARI」東側築地塀寄り野外テント