2023.02.27
お知らせ

<終了>期間中の本山帰敬式及び納骨申込手続きについて

本山帰敬式について

(1) 受式日・時間

慶讃法要の期間中は、午前の座・午後の座に引き続き、1日2回(午前11時45分頃・午後3時45分頃)執り行われます。

※但し、慶讃法要の期間中、次の6日間については、平常時の帰敬式時間(晨朝後・午後1時30分)をもって執り行われます。

①5月18日(木) ②5月19日(金) ③5月20日(土)

※また、4月29日(土)5月6日(土)5月7日(日)5月21日(日)は、晨朝後の帰敬式のみ執り行われます。

お申込みにあたっては、早見表をご確認のうえ、申込書を記入ください。

(2) 申込方法

「帰敬式受式願」を受式日の2か月前までに、「団体参拝行程報告書」(様式2)とあわせて、参拝センターに提出ください。なお、提出後の追加・変更等については、受式の20日前までに一般参拝部(参拝教化部<帰敬式担当>)へ直接お問い合わせください。

※法要当日は、混雑が予想されますため、原則、法要当日の受式申込みはできませんので、予めご了承ください。

(3) 冥加金

【成人10,000円 / 未成年5,000円】※成人年齢は18歳となります。
冥加金は、参拝団にて取りまとめのうえ、原則、法要当日の法要開始前に、一般参拝部(参拝教化部<帰敬式担当>)へご進納ください。なお、「現金書留」によるご進納を希望される場合は、予め、一般参拝部(参拝教化部<帰敬式担当>)へお問い合わせください。

(4) 内願法名

法名の内願を希望されます場合は、「帰敬式受式願(内願用)」の提出が必要となります。なお、「帰敬式受式願(内願用)」は、受式日の2か月前必着にて一般参拝部(参拝教化部<帰敬式担当>)に提出ください。また、上記受式冥加金とあわせて、別途、内願法名懇志10,000円以上をご進納ください。

※「帰敬式受式願(内願用)」には、受式者印及び所属寺住職印が必要となります。なお、FAX・コピーによる受付、提出期限を超えた受付はできませんので、予めご了承ください。

お問い合わせ

その他帰敬式にかかるお問い合わせについては、一般参拝部(参拝教化部<帰敬式担当>)までご連絡ください。
〔TEL:075-371-5181(代) 〕

大谷本廟への納骨手続きについて

(1) 祖壇納骨について

「祖壇納骨届(団体用)」に必要事項を記入のうえ、事前に大谷本廟へ郵送又はFAXにて提出ください。なお、FAXの場合は、当日原本を提出ください。もしくは、大谷本廟のホームページに団体参拝専用の申込フォームがございますので、そちらから提出ください。

※ご遺骨のすべてを納骨する場合は「火葬許可書」が必要です。また、他墓所から改葬される場合は「改葬許可書」が必要となります。

※複数の方が納骨される場合、寺院ごとに、団体用の納骨申込用紙に一括記入のうえ、提出ください。

(2) 無量寿堂納骨について

「無量寿堂納骨届(団体 寺院名義専用)」に必要事項を記入のうえ、事前に大谷本廟へ郵送又はFAXにて提出ください。なお、FAXの場合は、当日原本を提出ください。もしくは、大谷本廟のホームページに団体参拝専用の申込フォームがございますので、そちらから提出ください。また、ご遺骨は、必ず事前に指定容器への入替えをお済ませください。

※複数の方が納骨される場合、納骨所ごとに、団体用の納骨申込用紙に一括記入のうえ、提出ください。

※「個人名義の納骨所」に納骨される場合は別書類が必要となりますので、お問い合わせください。

*申込方法の詳細・用紙の記入例について・・・「大谷本廟からのお知らせ」

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、大谷本廟までお問い合わせください。
大谷本廟
TEL:075-531-4171 / FAX:075-531-2072
HP:https://otani-hombyo.hongwanji.or.jp/