最新ニュース

2024年度 「得度講習会」「得度考査」「得度習礼」について

募集2023.09.20
  • 募集

2023年度 「得度講習会」「得度考査」「得度習礼」について


この度、令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが「新型インフルエンザ等感染症(2類相当)」より「5類感染症」へ変更されたことに伴い、新たに「得度習礼所・教師教修所におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症感染予防ガイドライン(以下、ガイドライン)」を策定し、ガイドラインに則り得度習礼所・教師教修所における各種研修(得度習礼・教師教修・得度講習会)を実施することとなりました。

つきましては、各種研修(得度習礼・教師教修・得度講習会)を出願、受講される方は、下記PDFをご確認ください。

「得度習礼所・教師教修所におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症感染予防ガイドライン」について【PDF】

■得度講習会

要項

1.目的 宗法第20条第2項の規定による僧侶の本分及び第22条の規定による得度誓約に基づく僧侶としての自覚並びに基本的な技能及び知識(以下「僧侶の要件」)を修得するため、実施いたします。
2.講習内容 (1) 宗制の大意
(2) 仏教の基礎知識
(3) 法式規範の基礎知識
(4) 勤式作法の基礎
3.受講資格 宗法第23条の規定に該当する以外の方で、所属する寺院の住職の同意を得た方。但し、後継の住職となるべき者で特別の事由がある場合は年齢9歳以上で受講できます。
4.募集人数
  申込締切
宗務所開催:各回40名
教区開催:希望をする教区教務所へご確認ください。
5.締  切 宗務所及び教務所ともに講習会初日の40日前又は募集人数に達し次第、受付を締切ります。
※定員に達しないときは開催中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
6.受 講 料 宗務所開催:25,000円(1泊2日、宿泊・食事にかかる経費含)
教区開催 :20,000円(宿泊、食事を伴う場合は受講者負担)
7.申  込 所定の書類に必要事項を記入し、所属寺院住職(代務住職)の同意を得て、宗務所で受講される方は宗務所へ、教務所で受講される方は受講する教区の教務所へご提出ください。
8.備  考 ◎修了者には修了証を交付し、その有効期限は交付の日から3年間です。
◎次のいずれかに該当する方は、講習会の受講を免除します。
 ① 宗門に関係する大学及び高等学校のうち、新たに総局が認定した学校の卒業者で、当該学校が講習会と同等以上の教科課程を修得したことを証明する方。
 ② 仏教学院のうち、新たに総局が認定した仏教学院を卒業した方及び在学中の方で、仏教学院が講習会と同等以上の教科課程を修得したことを証明する方。
 ※免除の有効期限は、当該教育機関を卒業した日から3年間です。
9.経過措置 ①2020(令和2)年3月31日時点において、旧規定により「得度習礼講習会」の免除対象であった仏教学院の卒業生・在学生は次の期間、新しく実施する講習会の受講を免除します。
・卒業生は2024(令和4)年3月31日まで
・在学生は、卒業した日から2年間
②2020(令和2)年3月31日までに、旧規定による「得度習礼講習会」を受講し、修了証の交付を受けている方は、新しく実施する講習会を受講する必要はありません。但し、修了証の有効期限は修了証の交付の日から3年間です。
10.必要書籍 得度講習会の際に必要となる書籍を本願寺出版社にて販売していますので事前にご用意ください。
詳しくは下記ページをご覧ください。
必要書籍(得度講習会)|本願寺出版社ホームページ ( https://hongwanji-shuppan.com/special/kousyu.html )

日程(宗務所開催)

002169_2024-01.png

2024(令和6)年度 得度講習会(宗務所開催) 日程(PDF)

※会場は研修道場(本願寺西山別院内)にて行います。

日程(教区・宗務特別区開催)

2024(令和6)年度 得度講習会(教区・宗務特別区開催) 日程(PDF)

所属する教区で受講できない理由が生じる場合は、他教区で受講することも可能です。
※未掲載の教区につきましては、現時点の開催日時は未定です。
※詳細につきましては、各教区教務所へお問い合わせください。

■得度考査

要項

1.実施目的 講習会を受講した方について「僧侶の要件」を有するか否かについて審査するため、実施いたします。
2.考査内容 ①筆記  ・宗制の大意 ・仏教の基礎知識
     ・法式規範の基礎知識
②実演  ・正信偈和讃 ・御文章
     ・被着法(黒衣・五条袈裟)
③口述  ・得度習礼及び得度式に臨む意思等について
3.受験資格 宗法第23条の規定に該当する以外の方で、講習会の受講を修了した方。
4.募集人数 宗務所開催:各回40名
教区開催:希望をする教区教務所へご確認ください。
5.締  切 宗務所及び教務所ともに考査実施日の40日前又は募集人数に達し次第、受付を締切ります。
※定員に達しないときは開催中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
6.考査冥加 15,000円
7.出願手続 所属する寺院の住職の同意を得て、所定の書類及び冥加金を添えて、所属する組、教務所を経て総局に願出てください。
8.備  考 ◎合格者には合格証を交付し、その有効期限は交付の日より3年間です。
◎次のいずれかに該当する方は、考査の受験を免除します。
 ①宗門に関係する大学及び高等学校のうち、新たに総局が認定した学校の卒業者で、当該学校が考査と同等以上の成績を修めたことを証明する方。
 ②仏教学院のうち、新たに総局が認定した仏教学院を卒業した方及び在学中の方で、仏教学院が考査と同等以上の成績を修めたことを証明する方。
 ※免除の有効期限は、当該教育機関を卒業した日から3年間です。
9.経過措置 2020(令和2)年3月31日時点において、旧規定による考査の免除対象であった学校、仏教学院等の卒業生・在学生は次の期間、考査の受験を免除します。
・卒業生は2024(令和4)年3月31日まで
・在学生は、卒業した日から2年間

得度考査(宗務所開催) 日程

2024(令和6)年度 得度考査(宗務所開催) 日程(PDF)

※会場は研修道場(本願寺西山別院内)にて行います。

得度考査(教区・宗務特別区開催)日程

002169_2024-02-2-ver2.png

2024(令和6)年度 得度考査(教区・宗務特別区開催) 日程(PDF)

※所属する教区で受講できない理由が生じる場合は、他教区で受験することも可能です。
※未掲載の教区につきましては、現時点の開催日時は未定です。
※詳細につきましては、各教区教務所へお問い合わせください。

■得度習礼

期間・対象一覧

2024(令和6)年度 得度習礼 期間・対象一覧(PDF)

■必要書類

得度習礼の際に必要となる書籍を本願寺出版社にて販売していますので事前にご用意ください。
詳しくは下記ページをご覧ください。
必要書籍(得度習礼)|本願寺出版社ホームページ ( https://hongwanji-shuppan.com/special/tokudo.html )

■得度習礼所・教師教修所における感染症感染予防対策(2024.08.09)

「得度習礼所・教師教修所におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症感染予防ガイドライン」を作成し、感染予防対策を講じたうえで実施しておりますので、出願される方は、下記PDFをご確認ください。
「得度習礼所・教師教修所におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症感染予防ガイドライン」について【PDF】

お問い合わせ先

僧侶養成部<得度習礼・教師教修担当>
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る浄土真宗本願寺派宗務所内
TEL:075-371-5181(代)

得度習礼・教師教修所
TEL:075-381-2236