寺院サポート講座│備後教区比婆組勝光寺

「敷居の低いお寺」を目指して

2022年度受講
備後教区比婆組勝光寺 住職 渡邉信樹さん

 以前から自坊の護持会で永代墓の建立についての意見は挙がっていました。永代墓を作ったとして、それをどのように運営していけばいいのか迷っていたときに本講座を知り、受講しました。
 学んでいく中で、永代墓は「お寺とご縁のなかった方々とのご縁作り」に格好の素材だということが理解できました。そこで、受講とほぼ並行して永代墓建設の計画を進め、1年後に完成させることができました。併せて、ホームページ・フェイスブック・インスタグラムを開設し、お寺の情報発信を始めました。
 目指しているのは「敷居の低いお寺」です。お寺の敷居を下げるため、境内でマルシェを開催することを考え、ご門徒の皆さんにアンケートをとりました。しかし、「マルシェに行く」との回答が予想外に低く、計画を中止したこともありました。
 今後も地域の中で寺院として何ができるかをリサーチしながら「敷居の低いお寺」の実践を続け、ご縁作りの活動を続けようと思います。


jiinsupport_koe2.png