寺院サポート講座│岐阜教区岐稲組長光寺

新たな幕開けの手ごたえを感じています

2022年度受講
岐阜教区岐稲組長光寺 住職 川島俊樹

 意気揚々と寺を継いではみたものの、お参りが減り、門信徒が離れ、寺の存在感が薄くなる中、このままでは50年・100年先が見通せないという危機感に苛まれていました。そんな折、たまたまチラシで見かけたのが、お寺のビジョン作成研修でした。
 お寺業界では一般的に対極にあると思われている「企業的」アプローチを通じて、業界の置かれた状況だけでなく、自坊の現況、長所と短所を客観的に見ることができました。そして、これまで試行錯誤しながら取り組んできた各事業の位置付けを見直し、新たな機軸で再統合することで、寺として進むべき方向が明確になりました。また何より、共に受講した各寺院の皆様の熱意と圧倒的な行動力から、大きな刺激を受けました。
 この研修で得た寺院運営に対する思いを、門信徒の皆さんにも寺報や法要を通じて伝えたところ、仏教婦人会が交流の場として「あじさいの会」を自発的に立ち上げ、新たな幕開けの手ごたえを感じています。

jiinsupport_koe2ver2023_2.png