仏教語豆事典

一蓮托生(いちれんたくしょう)

 同じ蓮華の上に生まれたい

 テレビの時代劇などで、よく悪者同士が仲間割れして、自分だけが捕らえられそうになると、仲間やまわりの者に[こうなりゃ一蓮托生だ]などと語る場面があります。みなも同罪だ、運命をともにするぞ、という意味でしょう。
 一蓮托生とは、死後、極楽浄土で同じ蓮華れんげの上に生まれることを指しています。
 同じ信心で結ばれている人たち、夫婦、友人などが、来世に極楽浄土で一緒に暮らそうと願うときの言葉です。
 また、この言葉は江戸時代の心中しんじゅうにもよく使われました。封建時代の社会の束縛にあって、この世で結ばれぬ恋人同士が、来世こそ添い遂げようと願うときなどに使われる言葉のようです。
 それが、いつしか、善悪に関係なく、運命をともにする意味に用いられるようになりました。

本願寺出版社「くらしの仏教語豆事典」より転載