果報
「果報は寝て待て」という諺があります。幸運を求めるにはあせってはいけませんよ、待っていれば自然とやって来るものです、という意味なのでしょう。また運が強く、しあわせな人のことを、よく果報者といったりします。
仏教では因果応報の理を説いています。因果とは原因の「因」と結果の「果」ですから、人の行いや考え方の善悪に対して、必ずそれに応じた結果があることをいっているのです。善因善果、悪因悪果がそれです。ですから、果報とは「報いとして受ける結果」のことをいいます。
一般に使われている果報は、しあわせな善い結果の場合だけのようですが、本来の果報には善果も悪果もあります。
しかも、それはあなたの行動や考え方によると説かれているのですから、寝て待っているだけではどうもいけないようですよ。