最新ニュース

2025(令和7)年度 開教使養成講座 募集要項

募集2025.04.02
  • 募集

開教使養成講座開講にあたり、開教使を目指す受講生を下記のとおり募集する。

1.募集人員

若干人

2.募集期間

2025(令和7)年4月1日(火)~5月15日(木)必着

3.応募資格

  1. 浄土真宗本願寺派の国際伝道について特に熱意を有する教師

  2. 講義を英語で受講できる語学力を有する者(英検準1級程度推奨)

  3. 年齢は原則として40歳までとする

4.研修内容

(1)開教使養成講座


  • ①期日
     (ア)7月下旬頃 (オンライン)
     (イ)8月上旬頃 (対面:於 伝道本部)

    ※期日については決定次第、申込者に通知いたします


  • ②概要
     開教使として必要な講義や実演(勤式・布教)を実施し、講座修了にあたって筆記試験及び布教実演試験を行い、合否判定を行います。




  • (2)国際伝道者養成プログラム
    (International Ministerial Orientation Program<略称:IMOP>)

    *開教使養成講座を修了した方が対象


  • ①期 日
     2025(令和7)年9月より約2か月間で実施の予定

  • ②会 場
     北米開教区浄土真宗センター

  • 5.備  考

    (1)国際伝道者養成プログラム修了者は、開教使に任用されます。


    (2)国際伝道者養成プログラムは、開教使を目指す方を対象としておりますが、開教区における国際伝道の現状に触れることを目的とした現地研修の実施を予定しており、詳細が決定次第宗派ホームページ等でご案内いたします。

    お問い合わせ・願書請求先

    〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル
           浄土真宗本願寺派 伝道部
    (075)371-5181(代)