最新ニュース

「坊守式及び坊守式研修」について

募集2024.04.18
  • 募集

坊守として必要な基本的事項を習得し、寺院における諸活動の中からのよろこびや悩みをともに語りあう研修を通して、坊守としての本分をつくす旨を仏前に誓約するため「坊守式及び坊守式研修」を下記の通り開催いたします。

1.開催期日 第1回 2024(令和6)年7月9日(火)・10日(水)
第2回 2025(令和7)年1月21日(火)・22日(水)
2.会  場 <坊守式研修>
 聞法会館
 住所:〒600-8357
    京都市下京区堀川通花屋町堀川西入る柿本町600-1
 電話:075-342-1122(代表)

<坊 守 式>
 阿弥陀堂
3.日  程 坊守式及び坊守式研修 基本日程(PDF)
4.参加対象 寺族規程第4条第1項に規定された坊守

※『坊守とは、前条の規定による寺族のうち、住職の配偶者及び住職であった者の配偶者又は住職が適当と認めた二十歳以上の寺族で、寺院備付の坊守名簿に登録された者をいう。』

5.締め切り 第1回 2024(令和6)年5月30日(木)
第2回 2024(令和6)年12月12日(木)
寺院活動支援部<国内伝道・寺院伝道支援担当>必着
6.参 加 費 20,000円(坊守式受式冥加15,000円、研修費5,000円)
7.持 参 品 坊守式章、単念珠、筆記用具
※坊守式章は当日受付にて販売を予定しています。
8.申込方法 下記「開催要項」及び「宗務所の研修会等におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症への対応方針」を必ずご確認のうえ、 所定の「坊守式研修参加申込書」・「坊守式受式申請書」・「宣誓書」に必要事項をご記入のうえ、所属寺住職または住職代務の承認を得、組長、教務所長の進達を経て寺院活動支援部宛にご提出ください。
受式にかかる書類は締切日必着ですのでご注意ください。
※参加費は当日受付にてお預かりいたします。

「坊守式研修 修了証」の写しを添付することで、坊守式研修が免除され、坊守式のみ受式することができます。

坊守式及び坊守式研修開催要項(PDF)
「宗務所の研修会等におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症への対応方針」(PDF)
坊守式研修参加申込書(PDF)
坊守式受式申請書・宣誓書(PDF)
9.事前学習 坊守式研修を受講するにあたり、本願寺公式動画配信サイト「HONGWANJI WEB BROADCAST」内の下記の動画を必ずご視聴ください。

(1)浄土真宗本願寺派の念珠

(2)浄土真宗本願寺派の合掌・礼拝の作法

(3)浄土真宗本願寺派の焼香作法

作法動画|本願寺公式動画配信サイト「HONGWANJI WEB BROADCAST」
10.待  遇 (1)坊守式研修全日程を修了した方には、修了証を交付します。
(2)坊守式を受式した方には、坊守式受式証を授与し、坊守式受式者名簿に登録します。
11.備  考

(1)会場までの交通費及び研修中の宿泊・食事はご自身で手配いただくとともに、自己負担となります。

(2)「坊守式受式申請書」に宿泊先及び坊守式研修・坊守式期間中に受式者ご本人へとつながる連絡先をお書き下さい。

(3)服装については、研修会・式両日とも平服(華美な服装は避ける)に、坊守式章を着用いただきます。

(4)坊守式章は、当日受付にてご購入いただけます。

お問い合せ先

寺院活動支援部<国内伝道・寺院伝道支援担当>
 〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る
        浄土真宗本願寺派宗務所
TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-351-1211