「ビハーラ活動実践僧侶養成講座」募集について
募集2023.11.29
浄土真宗本願寺派における「ビハーラ活動」の展開に資するため、医療機関・福祉施設において、医師、看護師、介護士等と協働し、人々の人生観・信仰を尊重しながら苦悩と悲嘆に寄り添う、専門性の高いビハーラ活動を実践する僧侶の養成を目的としてビハーラ活動実践僧侶養成講座を開催いたします。
1.開催期日
2024(令和6)年2月5日(月)~6日(火) 1泊2日 ・・・日程別添
2.場 所
浄土真宗本願寺派伝道本部3階会議室(〒600-8358 京都市下京区堀川通花屋町下ル)
3.宿泊場所
聞法会館
4.受講対象
浄土真宗本願寺派の僧侶であり、ケア実践に必要な対人関係能力を有し、研修会終了後、医療機関・福祉施設で勤務する意欲のある方で下記(1)~(3)のいずれかを満たすもの (1)一般社団法人日本臨床宗教師会において「認定臨床宗教師」の資格認定をされたもの (2)一般社団法人日本臨床宗教師会の指定する研修・講座の修了者 (龍谷大学大学院実践真宗学研究科臨床宗教師研修修了者等) (3)その他総局において受講可能と認めたもの
5.募集人数
7名程度
6.受 講 料
無 料 ※交通費・宿泊費・食事代(1日目:夕食意見交換会、2日目:朝食<ホテル>)につきましても宗派にて負担いたします
7.申込方法
受講申込書・履歴書を2024(令和6)年1月10日までに当部へ郵送か持参ください
8.特記事項
本研修会を修了した者について、医療機関・福祉施設(浄土真宗本願寺派関係高齢者施設連絡協議会加盟施設等)への就職を支援します。
(添付)
お問合せ先
浄土真宗本願寺派社会部
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル
℡ 075-371-5181(代)Fax 075-371-5217(受付時間:平日9:00~17:00)
HP:http://social.hongwanji.or.jp/