最新ニュース

自衛隊のイラク派遣の即時中止を求める要請(閣議決定後)

トピックス2003.12.09

12月9日午後の自衛隊のイラク派遣基本計画の閣議決定に関し、下記の要請文を同日、内閣総理大臣小泉純一郎様宛てに送付いたしました。


2003(平成15)年12月9日

内閣総理大臣
 小泉 純一郎 様

浄土真宗本願寺派
総長 不二川 公勝

自衛隊のイラク派遣の即時中止を求めます

昨12月9日の臨時閣議において、自衛隊のイラク派遣基本計画が正式に決定されたとの報に接しました。

浄土真宗本願寺派はこの決定に対し、断固反対するとともに、即刻自衛隊のイラク派遣を中止し、日本国憲法の精神に基づき、あくまでも武力行使を伴わない平和的外交努力によって問題を解決すべきであると考えます。

政府は、先の米国等のイラクに対する戦争を支持し、さらにイラクの復興・テロ撲滅等支援のため、自衛隊をイラクに派遣するという、まさに恒久平和の願いや戦争放棄を謳った日本国憲法の精神に反した行為を行おうとしています。

武力をもって武力に応ずることは暴力の再生産をもたらすのみであり、怨みが怨みを生むことは、歴史が教える事実であります。

浄土真宗本願寺派では、宗祖親鸞聖人の「世のなか安穏なれ、仏法ひろまれ」と願われたおこころを受け継ぎ、テロや戦争によって人間同士が互いにいのちを奪い合う行為を恥じ、一人ひとりのいのちの尊厳が大切にされる御同朋の社会をめざして、非戦・平和に向けたさまざまな取り組みを進めてまいりました。

私たちは、自衛隊のイラク派遣決定に対し抗議するとともに、その即時中止と武力行使を伴わない平和的解決をされますことを強く要請いたします。

以 上