平成30年「台風第21号」について(第4報)
トピックス2018.10.15
「台風第21号」による被害状況及び対応について、10月12日9時現在、西本願寺境内及び大谷本廟・伝道院並びに直属寺院・一般寺院において被害が確認されております。子細について下記の通りお知らせいたします。
1.本願寺被害状況(現在継続調査中)
詳細はお西さん(西本願寺)ホームページをご覧ください。
「台風21号被害について」 ( https://www.hongwanji.kyoto/info/000164.html )
2.直属寺院被害状況(現在継続調査中)
築地本願寺和田掘分院 | 墓地において法名板倒壊 |
---|---|
本願寺名古屋別院 | 境内駐車場フェンス破損 |
本願寺岐阜別院 | 庫裏2階東側瓦9枚飛び1階南側瓦7枚程度破損、裏門西側瓦1枚落下破損 |
本願寺赤野井別院 | 本堂外陣と縁の間の欄間が風で吹き飛ばされて外陣に落ち畳破損、向拝樋飛散、 裏座敷・志納所屋根瓦飛散、倒木 |
本願寺西山別院 | 本堂西側漆喰壁の一部及び袖壁剥落、 書院東側の外壁破損し雨漏り、スライド式鉄扉破損、 ガレージ屋根・看板破損、覚祖廟入口門扉の金具破損、 平屋瓦葺の幼稚園園舎の大半が棟の部分を破損 |
本願寺北山別院 | 総門屋根の銅板一部剥離・屋根の鬼瓦ずれ、裏山倒木多数 |
本願寺山科別院 | 蓮如上人御廟所内倒木多数・倒木が御廟所内の塀にあたり瓦等破損 |
本願寺堺別院 | 太鼓楼屋根瓦一部剥落・南側花頭窓外れる、鐘楼堂屋根瓦一部剥落・破風一部破損、 蓮如堂横の樹木傾きにより根が蓮如堂土台石を持ち上げ破損・南側頭貫が陥没、 拝殿内部破損・南側外壁一部剥離、書院裏庭の塀破損、築地塀剥落 |
本願寺尾崎別院 | 本堂外側白壁一部剥落・屋根飾り銅板一部剥離、太鼓楼窓の戸板剥落し屋根部分の銅板剥落、庫裏瓦数十枚落下、土塀瓦数十枚落下し土塀自体も一部破損、 境内地内トイレの目隠しフェンス破損 |
本願寺日高別院 | 本堂瓦数枚剥離落下、東門東側屋根瓦数枚剥離落下・ 南側飾格子木落下、 西門東側屋根瓦数枚剥離落下、鐘楼西側屋根瓦1枚剥離落下、土塀瓦数枚剥離落下、 太鼓楼西側屋根瓦1枚破損 |
本願寺鷺森別院 | 倒木、土塀瓦数カ所飛散 |
3.一般寺院被害状況
寺院被害743ヶ寺(現在継続調査中)
教 区 | 高岡教区 | 水波組1ヵ寺、新湊組2ヵ寺、若神組4ヵ寺、射水組3ヵ寺、氷見東組3ヵ寺 |
---|---|---|
石川教区 | 江南組1ヵ寺、羽水組7ヵ寺、鳳珠組2ヵ寺、島崎山組2ヵ寺 | |
岐阜教区 | 岐厚組3ヵ寺、岐稲組4ヵ寺、華陽組5ヵ寺、中川南組1ヵ寺、中川北組9ヵ寺、 丸一組7ヵ寺、東陽組5ヵ寺、郡上組2ヵ寺、黒野組5ヵ寺、揖斐組3ヵ寺、 西濃南組2ヵ寺、西濃北組2ヵ寺、飛騨組1ヵ寺 |
|
東海教区 | 勢南組2ヵ寺、三重組7ヵ寺、朝明組13ヵ寺、員弁組19ヵ寺、桑名組9ヵ寺 | |
滋賀教区 | 大津組2ヵ寺、滋賀組5ヵ寺、高島組8ヵ寺、野洲組10ヵ寺、蒲生上17組ヵ寺、 蒲生下組10ヵ寺、神崎組17ヵ寺、稲枝西組6ヵ寺、愛知上組19ヵ寺、愛知下組16ヵ寺、 犬上組14ヵ寺、犬上南組2ヵ寺、彦根組20ヵ寺、坂田組6ヵ寺、湖北組4ヵ寺 |
|
京都教区 | 上東組6ヵ寺、上西組6ヵ寺、下東組1ヵ寺、呉竹組11ヵ寺、城南組5ヵ寺、 桑船組3ヵ寺 | |
奈良教区 | 添下組2ヵ寺、平群組3ヵ寺、葛城北組4ヵ寺、高市組1ヵ寺、十市組1ヵ寺、 宇陀南組1ヵ寺、吉野南組2ヵ寺 |
|
大阪教区 | 天野南組11ヵ寺、天野北組3ヵ寺、石川南組4ヵ寺、川北組7ヵ寺、河中南9ヵ寺、 河中北組6ヵ寺、茨田組5ヵ寺、讃良組5ヵ寺、交野組13ヵ寺、島上西組7ヵ寺、 島上南組8ヵ寺、島上北組1ヵ寺、島中南組1ヵ寺、茨木西13組ヵ寺、島下組10ヵ寺、 豊島南組19ヵ寺、大鳥北組15ヵ寺、三郡組13ヵ寺、南郡組9ヵ寺、日根組18ヵ寺、 茅渟組13ヵ寺、大阪東組8ヵ寺、大阪西組4ヵ寺、大阪南組1ヵ寺、大阪北3組ヵ寺、 中島西組1ヵ寺、中島組3ヵ寺、榎並組11ヵ寺、東成組7ヵ寺、住吉組9ヵ寺、 西成組3ヵ寺、西淀川組10ヵ寺、此花組4ヵ寺、臨港組9ヵ寺 |
|
和歌山教区 | 和歌山組8ヵ寺、和歌山東組9ヵ寺、和歌山西組5ヵ寺、和歌山北組6ヵ寺、 加茂組3ヵ寺、海南組12ヵ寺、海草組6ヵ寺、伊那組9ヵ寺、有賀組1ヵ寺、 有田南組8ヵ寺、有田北組17ヵ寺、日高組11ヵ寺、御坊組19ヵ寺、紀南組4ヵ寺 |
|
兵庫教区 | 阪神東組4ヵ寺、阪神西組7ヵ寺、阪神北組2ヵ寺、神戸東組1ヵ寺、淡路組5ヵ寺 | |
四州教区 | 香川南組1ヵ寺 | |
被 害 内 容 |
本 堂 | 裏漆喰全面脱落・壁一部脱落等、棟瓦一部脱落、鬼瓦他落下等、 蔀戸・土壁破損、雨樋損傷、窓ガラス破損 |
庫 裏 | 庫裏屋根瓦・棟瓦破損等、窓ガラス破損、雨樋破損等 | |
附属建物 ・その他 |
鐘楼堂倒壊・傾斜・瓦破損、太鼓楼棟瓦落下・破風下格子板破損、 山門門扉・脇門破損・屋根瓦一部破損、塀白壁・灯籠損傷、 客殿棟瓦落下・漆喰破損、書院大玄関瓦落下・屋根瓦破損、 書院裏漆喰脱落、樹木倒壊、倒木により墓石転倒、車庫屋根トタン板剥離、 塩ビ屋根一部飛散、外壁・壁・ブロック塀・室外機損傷、 ガラス戸一部損壊、板戸飛散崩壊雨戸飛散等 |
門信徒被害209ヵ寺以上
教 区 | 石川教区 | 鳳珠組1ヵ寺、島崎山組1ヵ寺 | |
---|---|---|---|
岐阜教区 | 岐厚組1ヵ寺、中川南組1ヵ寺、中川北組1ヵ寺、東陽組1ヵ寺、西濃北組1ヵ寺 | ||
滋賀教区 | 大津組1ヵ寺、滋賀組2ヵ寺、高島組5ヵ寺、野洲組6ヵ寺、蒲生下組6ヵ寺、 神崎組9ヵ寺、稲枝西組6ヵ寺、愛知上組17ヵ寺、愛知下組19ヵ寺、犬上組17ヵ寺、 彦根組2ヵ寺、坂田組2ヵ寺、湖北組4ヵ寺 |
||
京都教区 | 上東組1ヵ寺、下東組1ヵ寺、桑船組2ヵ寺 | ||
奈良教区 | 平群組1ヵ寺、葛城北組3ヵ寺、十市組1ヵ寺、宇陀南組4ヵ寺、 吉野南組2ヵ寺 |
||
大阪教区 | 石川南組3ヵ寺、河中北組1ヵ寺、茨田組2ヵ寺、交野組5ヵ寺、島上西組4ヵ寺、 島上南組5ヵ寺、島上北組1ヵ寺、島下組4ヵ寺、大鳥北組1ヵ寺、三郡組5ヵ寺、 南郡組5ヵ寺、茅渟組 被害多数、大阪東組 被害多数、中島西組1ヵ寺、 住吉組 被害多数、西淀川組7ヵ寺 |
||
和歌山教区 | 和歌山組2ヵ寺、和歌山東組2ヵ寺、和歌山西組 被害多数、 伊那組1ヵ寺、有田南組1ヵ寺、日高組20ヵ寺、御坊組1ヵ寺、紀南組1ヵ寺 |
||
兵庫教区 | 阪神東組4ヵ寺、阪神西組3ヵ寺、淡路組4ヵ寺 | ||
被 害 内 容 | ガレージの屋根破損、瓦崩落・ずれ・雨漏り、屋根瓦飛散、門扉崩壊、 土場のスレート多数飛ぶ、会社倉庫板塀破損、家屋瓦落下、壁破損、屋根瓦一部破損、 樋一部破損 |
4.対 応
- 被災寺院宛見舞状・見舞タオルを送付(9月5日~)
- その他の被害状況については現在調査継続中
- ※前報よりの追加変更箇所を下線表記いたしております。