最新ニュース

ジェンダー平等推進課からのお知らせ

トピックス2025.07.01

 浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、「あらゆる人々に阿弥陀如来の智慧と慈悲を伝え、もって自他共に心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献する」という理念のもと、さまざまな社会問題や人権問題の課題に取り組んでおります。


 その中において、ジェンダー平等に関する取り組みについては、2024年度に「宗門におけるジェンダー平等推進基本規程」のもとジェンダー平等推進委員会を設置し、11月6日付にて答申書「宗門におけるジェンダー平等の推進に向けて」(『宗報』2025年1月号掲載)が提出されました。 2025年4月よりは、社会部に「ジェンダー平等推進課」を設置し、宗門全体にこの取り組みを推進してまいります。


 親鸞聖人のみ教えに生きる私たちのめざす社会は、一人ひとりの尊厳と多様性を尊重し、自他共に心豊かに生きることのできる社会です。御同朋の社会の実現をめざして、ともに歩みをすすめてまいりましょう。

 ※下記資料を、研修等に利用していただけるよう掲載いたしますので閲覧、又はダウンロードしてご利用ください。




ジェンダー平等推進委員会答申書「宗門におけるジェンダー平等推進に向けて」【『宗報』2025年1月号】


コラム「ジェンダー平等推進に向けて」【『本願寺新報』2025年2月1日号】


コラム「ジェンダー平等推進に向けて②」【『本願寺新報』2025年5月1日号】




お問合せ先

社会部 ジェンダー平等推進課
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る
       浄土真宗本願寺派宗務所内
TEL:(075)371-5181(代表)/ FAX: (075)351-1211