地域での活動レポート

東海教区海幡組浄願寺「ウクライナに希望の光を」

中部2023/01/31
  • Dāna for World Peace

◆有志寺院のろうそく メッセージを添え160本送る

 「本堂に灯されたろうそくを平和のメッセージとともにウクライナへ」と、愛知県西尾市の浄願寺(結城央道住職)は、有志寺院とともに「ウクライナ支援 灯りを送り隊」を結成しました。寺院から使用済みのろうそくを集め、ウクライナに送る活動を行っています。2022年12月には、寄せられたろうそく160本を、第1便としてウクライナへ送りました。

 「電力不足が深刻化するウクライナでは、灯りだけでなく、ろうそくで水や食べ物を温めたり、暖を取ったりしている現状を知り、本堂に灯されたろうそくをウクライナの人々の心に届けたいと思い、回収を呼びかけました」と結城住職は語ります。

 同年11月から有縁の寺院に協力を呼びかけたところ、賛同する寺院から160本の使用済みろうそくが寄せられました。

 同年12月13日には、浄願寺寺子屋の子どもたちが、ろうそくの汚れを落としたり、平和への願いを込めたメッセージや折り紙を添えるなどして、ろうそくをまとめて梱包し、ウクライナ支援を行う名古屋市のNPO法人「チェルノブイリ救援・中部」に直接届け、同年12月26日に同事務局よりウクライナへろうそくを発送しました。



001996-2.jpeg

 「ウクライナ支援 灯りを送り隊」では、「ろうそくの色は問いません。できれば汚れを落としたものを」と、全国の寺院に協力を呼びかけています。



ろうそくの送付先・お問い合わせは、〒444-0303 西尾市中畑町西側34 浄願寺宛
TEL:0563-59-6711



※『本願寺新報』(2023年1月20日号)に同内容を掲載しております。