親鸞聖人750回大遠忌法要は無事円成いたしました。多くの方々のご参拝、誠にありがとうございました。
大遠忌とは

大遠忌法要

法要のご案内

イベント情報

映像・音楽配信

安穏灯火リレー

大遠忌とは

本願寺では、宗祖親鸞聖人のご命日にあたり毎月15日・16日に「宗祖聖人月忌法要」を営み、祥月(しょうつき)命日(1月16日)に際しては、 ≪御正当の忌日(命日)に聖人のご恩徳を報謝する法要≫として毎年1月9日から16日までの8日間、「御正忌報恩講」を修行しています。

また、50年毎の節目にあたる、親鸞聖人の年忌法要を「大遠忌」と称して、特に大切にお勤めいたしております。2012(平成24) 年には750回忌の「大遠忌」をお迎えします。 私たち一人ひとりが共々に、聖人のご苦労をしのび、お徳を讃えるとともに、浄土真宗のみ教えを深く味わうことのできる新たな機縁とするところに、 「大遠忌」をお迎えする意義があると言えましょう。

ご消息とは

「ご消息」とはお手紙のことです。特に浄土真宗では、さまざまなご縁に際して、歴代の宗主が、 そのお心を広く伝えるため出された書簡のことを「ご消息」と称しています。


親鸞聖人750回大遠忌法要についての消息

2005(平成17)年1月9日、御正忌報恩講初日の逮夜法要後、午後2時50分から本願寺総御堂において親鸞聖人750回大遠忌についてのご消息発布式が行なわれ、 即如門主が消息を親読され、不二川公勝総長が決意表明を行いました。

ご消息発布式(ご親読)
ご消息発布式(ご親読)の様子
決意表明
決意表明の様子
750回大遠忌ご消息はこちら その他即如門主ご消息はこちら


親鸞聖人750回大遠忌法要宗祖讃仰作法(しゅうそさんごうさほう)について
 親鸞聖人750回大遠忌法要で用いるおつとめの作法として、従来の声明(しょうみょう)を中心とした「宗祖讃仰作法 第1種・第2種」、西洋音楽的要素を加味した「宗祖讃仰作法 第3種(音楽法要)」が制定されました。第1種と第3種(音楽法要)を、本山の大遠忌法要で用います。
 すでに、地方都市における法要行事、組における法要行事、一般寺院での法要行事等、全国各地での法要行事において依用できるよう、経本・練習用CDを作製し、全寺院へ配布いたしましたが、現在、本願寺出版社において、配布いたしました経本のほか、『宗祖讃仰作法 音楽法要 楽譜集』、門信徒の参拝用として『宗祖讃仰作法-参拝用-』も販売いたしておりますのでご活用ください。
 また、練習用CDに収録されております音源をダウンロードもできますのであわせてご活用ください。
 ともどもに「宗祖讃仰作法」をおつとめさせていただき、親鸞聖人のお言葉をいただいて、浄土真宗のみ教えを味わわせていただきましょう。
※第2種は、2009(平成21)年10月12日~16日にご修行されました、大谷本廟(おおたにほんびょう)における大遠忌法要で用いられました。第1種と第2種の作法の違いは、縁儀(えんぎ)や庭儀(ていぎ)(入堂の方法)・行道(ぎょうどう)の有無などです。

宗祖讃仰作法
本願寺出版社 宗祖讃仰作法 音源 無料ダウンロード

親鸞聖人750回大遠忌「スローガン」と「ロゴマーク」

親鸞聖人750回大遠忌に向けて気運をもりあげるとともに、広く社会にむけてアピールするため「スローガン」と「ロゴマーク」 を決定・作成しました。

スローガン

ロゴマークスローガンとロゴマークの解説はこちら