国内外の子どもたちへの支援活動
浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、「自他共に心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献する」という理念のもと、『御同朋の社会をめざす運動』(実践運動)を推進しています。この運動の具体的な実践目標を重点プロジェクトと定め、2018年より「貧困の克服に向けて~Dāna for World Peace~-子どもたちを育むために-」を掲げています。
これを推進するにあたり、世界を視野に入れ長期的な展望に立ち、国内の寺院のみならず、海外開教区など、より多くの方々が参画できる取り組みとして、お釈迦さま以来、仏教が大切にしてきた「布施」の精神をもとに、貧困に苦しむ国内外の子供たちへ届ける『子どもたちの笑顔のために募金』の支援活動に取り組んでいます。
支援先
① Dāna for World Peace! -世界の子どもたちの笑顔を応援します-
本願寺派の海外拠点などのネットワークを活用し、子どもたちの笑顔のためにできる支援を行います。
具体的には、
①浄土真宗の有志で国際的に活動する団体から申請に基づく支援。
②カトマンズ本願寺と連携したネパールの子どもへの支援。
③その他、必要に応じた海外への支援。
② 子どもたちの居場所づくりを応援します
子ども食堂など、活動の主催者からの申請に基づき支援します。また、これら活動の開設に向けた支援をします。
具体的には、
寺院で子ども食堂や学習支援など、子どもたちの居場所づくりの活動を行っている主催者への支援。
③ 施設で暮らす子どもたちの笑顔を応援します
保護者のいない子どもや、家族による養育が困難な子ども、虐待を受けた子どもなどが入所する児童養護施設などに支援します。
具体的には、
①浄土真宗本願寺派全国児童養護施設連絡協議会の加盟14施設への支援。
②母子生活支援施設本願寺ウィスタリアガーデンへの支援。
募金について
2018(平成30)年から取り組んでいる笑顔のために募金は、2020年1月に第1回目、2021年1月に2回目、2022年1月に3回目、2023年1月に4回目の集計を行いました。現在第5回目の集計【2024年1月31日】に向けて取り組んでいます。
第5回集計【2023年2月~2024年1月末】
募 金 額 15,519,170円
募金件数 532件
<※2023年8月1日現在>
これまでの募金額・募金件数
第1回集計【2018年8月開設~2020年1月末】 21,108,941円(851件)
第2回集計【2020年2月 ~2021年1月末】 22,045,972円(849件)
第3回集計【2021年2月 ~2022年1月末】 21,121,529円(907件)
第4回集計【2022年2月 ~2023年1月末】 20,498,042円(955件)
「子どもたちの笑顔のために募金」の開設
・キャッシュレス募金
クレジットカードを用いてのキャッシュレス募金を導入しました。
毎月定額を自動的に募金できるマンスリーサポートもご利用いただけます。
・口座振替
払込取扱票は『宗報』偶数月号へ綴り込みをしていますので、そちらもご活用ください。
口座名 | 子どもたちの笑顔のために募金 |
---|---|
口座番号 | 郵便振替 00940-8-282766 |
注意事項 |
店名(店番):099 預金種別:当座預金 口座番号:0282766 |
「子どもたちの笑顔のために募金」に関するお知らせ
配布物
「子どもたちの笑顔のために募金」にかかる、募金箱(大)(小)、ポスター(B2版)、リーフレット、『取り組みサポートブック』をご希望の方は、無償にて発送させていただきますので、伝道本部 重点プロジェクト推進室(TEL:075-371-5181 FAX:075-351-1372)までご連絡ください。
募金奨励素材集
一般寺院等における寺報やホームページ、研修会資料等へ掲載いただき、募金奨励について何卒ご協力をお願いいたします。
なお、掲載素材の他にデータをお求めの場合は、重点プロジェクト推進室(TEL:075-371-5181 Email:project@hongwanji.or.jp)までお申し付けください。
募金奨励画像データ
QRコード

QRコードをスマートフォン等で読み取れば、宗派公式ウェブサイト内の「子どもたちの笑顔のために募金」ページへアクセスできます。
キャッシュレス募金については、ページよりアクセスし、募金額、クレジットカード情報、募金方法(1回限りorマンスリーサポート)等を入力するだけで募金することができます。
Dāna for World Peace ロゴ
西本願寺「みんなの笑顔食堂」

宗派では子どもたちの居場所作りのために「西本願寺 笑顔食堂」を定期的に開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、現在休止中です。
開催を再開する場合は、ニュースでご案内していますので、ご確認ください。
お問い合わせ
重点プロジェクト推進室
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る
浄土真宗本願寺派宗務所
TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-351-1372
Email:project@hongwanji.or.jp